#

よくあるご質問

faq

よくあるご質問

和邇エリア近郊の中学生・高校生の学習・進学の悩み、保護者さまの悩みにお応えします。

Q 「集合塾」と「個別指導」、「家庭教師」それぞれに向いている生徒はどんな生徒か?

A 指導方法の違いから、向いている生徒のタイプが違いますので見極めが重要です。

  • 【集合塾】・・・学校での成績が上位で、すでに自宅で学習する習慣があり、競争心も高い生徒。
  • 【個別指導】・・・学校の授業はまじめに受けていて理解しているものの成績が伸び悩む、学年200名中60番~140番くらいの生徒。
  • 【家庭教師】・・・学習の習慣が全くなく、どこから始めていいかまったくわからない生徒。
【集合塾】

負けず嫌いの気質の生徒は、集合塾で競争をしながら学習することで成績が伸びる傾向があります。
しかし、そもそも学習が遅れている場合には、集合塾の授業の進行に追い付くことが大変になります。また、集合塾は「予習」型の学習方法であり、自分が学習でわからない点を聞きづらいという場合は向かない可能性があります。

【個別指導】

自分のペースで取り組むタイプの生徒や、負けず嫌いの気質であっても学習が非常に遅れてしまっている生徒は、
生徒2名に対して先生1名が指導する、個別指導で学習をすることで、成績が伸びる傾向にあります。
生徒1名に対して、「説明」「演習」「解説」という流れで指導し、「宿題」を与えて、次回の授業で確認するというサイクルを習慣化させることで、自主性を引き出し、自ら学習に取り組む状況を創りだします。
また、進学を希望している高校生は、既に自分のわからないところが明確になっていることが多いので、個別指導で不明点だけを解消し、どんどん学習を進めていくというやり方が非常にマッチしています。

【家庭教師】

勉強に対する意欲があまり高くなく、お尻を叩かれながらでないと学習に取り組めないタイプの生徒は、1対1で指導を受けることで、強制的に学習をすることになるため、成績は従来より上がります。
しかし、主体的に勉強に取り組む姿勢がなかなか育ちにくいというケースも少なくありません。
また、先生との1対1で学習することになり、励まし合う仲間がいないため、挫折してしまうケースもあります。


Q 成績をあげるためにはどうしたらいいか?

A 「できる」ようになることが「わかる」ための近道。小さな成功体験を積むことが重要です。

滋賀県エリアで、小学生・中学生・高校生に学習指導を10年以上行ってきた経験から感じることは、「できる」ようになることが「わかる」ための一番の近道だということです。
学校の成績が思うように伸びない場合は、自分自身が「勉強は苦手なもの」「勉強しても報われないもの」と思いこんでしまっていることが非常に多いので、まずはその思い込みを払拭することが重要になります。
時間をかけるべきは「演習」です。まずは「基本的な問題から、少しずつやってみる」ことが大事。
「問題が解ける」という小さな成功体験を積み上げることが自信に変わり、自主的に学習の習慣を身に着け、積み重ねていくことで、徐々に理解が深まり、いわゆる「わかる」ようになります。


Q 「なんで学習しなければいけないのか?」という子供の質問にどのように答えたらいいか?

A 「考えるためのプロセスを身に着けるために学習することが必要だ」とお応えください。

近年、このような質問を保護者さまからお聞きすることが増えてきました。
人生における「知識」「考え方のプロセス」は高校生までに身に着くといわれています。
「知識」自体は直接社会に出て役に立たなくても、「知識」を身に着け問題を解くという「考え方のプロセス」は社会に出てからも応用できますし、この基本ができていないと大人になって社会に出てから、大変苦労するケースが多々あるように思います。
成績を上げることだけに捉われず、学習を自分自身の将来への投資と考えることを、お子さまにお話いただければと思います。

京進スクール・ワン「和邇教室」についてお応えします。

Q 授業の形態や内容は、どのようなものか?

A 生徒一人ひとりの学習の進行状況、理解度合いに合わせて個別に授業を進めます。

基本的には担任制で、先生1名に対して生徒2名という指導体制の下、それぞれの生徒の学習の進捗具合に合わせて授業を行います。
授業は、「説明」「演習」「解説」「宿題」と進み、「演習」に一番時間をかけ学習効果を高めます。

基本的には、学校の授業の「復習」という形式で学習を進めていきます。
例えば、1学期を終えた中学2年生の数学の成績が伸び悩み、その原因が中学1年生時の学習内容の理解不足である場合は、2~4週間程度で中学1年生の数学の教科書を最初から読み返し、練習問題をで復習し、基礎を固めなおすと同時に、演習問題を解き進めることで、急速に成績を伸ばしていく状況を創りだします。

テキストは主に、学校の授業で使用している教科書を使い、演習のための教材として市販の問題集を購入して使用します。
市販の問題集購入にあたっては、問題集にもよりますが、目安として1冊当たり1,000円前後の実費がかかります。


Q 進路指導については、最新の動向をつかめているか?

A 京進の40年間にわたる進路指導の経験と、膨大なデータを活用して最新のトレンドを捉え、進路指導にあたります。

京都・滋賀の学習事情に精通した京進の持つ膨大なデータや最新の受験トレンドと、和邇エリアならではの特性を踏まえ、生徒一人ひとりの状況に合わせたオーダーメイドの進路指導を実施します。
受験を最終ゴールにするのではなく、どんな社会人になりたいか目標を決め、そこからの逆算で学習することの必然性を高めることが、生徒本人が主体的に進路を決め、努力することにつながるため、将来のありたい姿を共に考えることに力を入れています。
「キャプテンとして部活に打ち込むあまり、学習が疎かになっていたが、一つのことに打ち込むという基礎能力はあるため、学習の習慣さえできてしまえば、一気に成績が上がる」タイプの生徒や、「まじめに学習しているが、要領がいいとは決して言い切れない」タイプの生徒など、その生徒のタイプに応じた指導で成績を向上させ、志望校の合格を目指します。


Q 授業料は、集合塾や他の個別指導、家庭教師と比べてどうか?

A 和邇エリアでは、他の塾などと比べると、時間単価は決して安くはありません。

和邇エリアの他の塾や個別指導、家庭教師などと比べると、時間当たりの授業料は、安いとはいえないと思います。
しかし、先生1名に対して生徒2名という指導体制で、その生徒の理解に合わせて授業を行い指導するという形態の学習効果を考えると、高額過ぎることはないといえます。

【1時間当たりの授業料が2000円だとした場合】

20名の集合塾で1時間指導を受けると、先生が一人の生徒に使える時間は3分程度。3分の個別指導料が2,000円。
2名の個別指導で1時間指導を受けると、先生が一人の生徒に使える時間が30分程度。30分の個別指導料が2,000円。

京進スクール・ワン「和邇教室」

contact us

「無料」個別相談受付中!

電話番号
077-594-8031
受付時間
14:00~21:00(日・木・祝日休み)
住所
〒 520-0522 大津市和邇中浜444-1 S・Rビル1階
アクセス
JR湖西線 和邇駅前 徒歩1分